私はマイホームを購入するときに、いくつかの物件を見て回りました。中古マンションや新築マンション、戸建ても見ました。
中古マンションに行った時には、実際に中を見られてよかったです。ベランダから眺望を楽しむこともできましたし、上下左右にどんな人が住んでいるのかも分かりました。
中古マンションだと、すでに完成して人が住んでいる状態で見れるので、実際に住んだ時のイメージがしやすいです。
築年数は15年くらいでしたが、割りと綺麗でいいなと思いました。
でも、修繕費と管理費が結構割高でした。住宅ローンに加えてそれらの支払いはキツく感じました。また、うちは車を持っていましたが、駐車場も高かったです。
駅に近いので仕方ありません。そういった理由から、このマンションは諦めました。
「番人くん」
その他新築マンションのギャラリーにも行きました。親切に説明してくれましたが、やはり値段が高くて諦めました。
一方、戸建ては、中古と新築を含めいくつか見て回りました。中古の戸建ては結構年数が経っていて、はじめに見た中は綺麗とは言えない状態でした。
畳も日焼けしていて、タンスを置いていた後がくっきりついています。また、間取りも古い感じであまり住みたいとは思えませんでした。
新築の戸建ては、まだ着工まで時間があるので、図面に書いてある間取りの変更もできるということでした。それが気に入って、真剣に考えました。
でも、周辺の道がとても狭いのと線路がすぐ隣を通るのが気になって、やめました。
その後、また中古の戸建てを見ましたが、そこは築年数が2年しか経っておらず、とても綺麗でした。駅から坂がなくて来れるので、とても便利でした。
気になったのは日当たりです。南側に家があるので、リビングがとても暗いのです。また、ベランダから西向きで洗濯物が乾くか心配でした。
でも、他の面がよかったので、その中古の戸建に決めました。
もう一つこの物件に決めた理由に、戸建てを民泊ビジネスに転用すると非常に高い利回りを期待できると知ったからです。
私の場合、長期出張が多々あるため、出張時に空き部屋をこの民泊として貸し出せないかと考えたからです。
民泊というとエアビーアンドビーが有名ですが、私もこのエアビーアンドビーにホスト登録するつもりです。
ただ問題は出張して時に貸し出すということは、エアビーアンドビーでの運用は第三者に任せる必要があるのです。
そこで色々とエアビーアンドビー運用代行について調査しました。
結構な数のエアビーアンドビー代行会社あり、サービスや価格も色々です。私の場合は、不在でお願いするため、丸投げできる会社を探す必要があります。
まずはしっかりと情報収集をして、自分の運用スタイルにあって代行会社を探すつもりです。